テーマ「こだわり」
先日、お寺の掲示板に「こだわるな」のシンプルな言葉を発見
こだわりが大切なときと、こだわりが生きる上で邪魔することがある
柔軟に生きるならば、心のこだわりを捨てれば気持ちよくスッキリ見通しよく世界が広がる
しかし、こだわりが作り上げる素晴らしいものもあるのも確か
皆さんは「こだわります」か?「こだわらない」ですか?
☆エルマガのゲストは
平昌オリンピックは摩擦の勝負だなと山田先生
たしかにスキーもスノボもスケートもカーリングも氷や雪と板やブレードやストーンやブラシとの摩擦により勝敗が決まる
その中で、空気の流れを科学的に使い取り入れて研究した結果が女子パシュートの金メダル
その目に見えない空気の流れ力を、大きさの違う風船で実験
☆津波古さんから二月末のバレンタイン
昨年のバレンタインの時に手作りで、味は美味しいが得体の知れない物体を頂いた
そのリベンジやと、今回は見た目から入りフィナンシェを焼いたんや‼︎と持って来て頂いた
味も見た目も昨年とは比べ物にならないぐらい腕をあげた美味しさだった
人間、失敗して成長するものだと悟った