今日は、朝イチでラジ関の谷五郎の笑って暮らそうで播州一認定ソングを披露
そしてタッキーのサタワイへ
1.エルマガゲストは、ボランティアを自分のライフに活動している中学生、小林ほのかさん
3・11の地震でボランティア活動をしている映像を見てボランティア活動をしてみたいと思ったが、ボランティア活動をしているのは大人の人ばかりで、大人にならないと出来ないのかと思ってた
それから中学生になったときに、中・高生のボランティア募集のチラシを見て、すぐに電話をかけて始めだした
小学生と遊ぶボランティアから始め、イベントの運営、小学生を集めてゴミ拾いボランティア活動するリーダーのボランティア、昨年の豪雨で被害を受けた栃木県に行ってのボランティアと幅広く活動
自分にとって心のままにやっていますので、ボランティアをしてるんやって感じでは無く、普通な気持ちでやりたいからやってるだけなんです
将来の夢は、海外でのボランティア活動だそうです
【エルマガ番外編】
この番組に小学生から出てくれてる将棋のプロ棋士の千田五段が、明日のNHK将棋トーナメントの決勝に勝ち上がってきた、みなさん注目して下さいEテレの朝の10時30分から放送されます
2.T中島のcha-cha-cháお茶の可能性を探るコーナー
前回に緑茶に塩で大失敗したので、今回は
ほうじ茶に塩、、、結果は、、有りでした
ここ数回の検証でわかった事は、緑茶に○○が合うものは、ほうじ茶に合わない、ほうじ茶に○○が合うものは、緑茶に合わないって言う方程式になっています