予防医学の稲穂の会の予防体操とビジョン・マップ創りを紹介
予防体操は、明るく楽しくで免疫細胞を活性化して、交感神経のスイッチの切り替え等を、体操でして行くもの、覚えて寝る前にすれば明日も元気に
ビジョン・マップ創りは、雑誌の切り抜きなどの写真を、自分のこれからしたい事とか夢をはりだして発表、そしてそのビジョンに向けて今何をするべきか考えるもの
僕の未来ビジョンを、切り抜きで表した
1.おにぎり切り抜きで和を大事にしたい
2.畑の切り抜きで野菜を作ってみたい
3.虹の切り抜きでカラフルな毎日を
4.スタジアムの切り抜きは、東京オリンピックに興味があり応援したい
5.坂本龍馬像とみんなと花火の切り抜きは、やはり新しい夜明けを、1人ではなくて、みんなでつくって、盛大に大きな花火をあげるような事がしたい
漠然したとこありますが、僕は、こんなビジョンを考えています
2015年も夢に向かって動きますで〜
ちょっと早い〜(笑)
Ps 今日は、ラジオ関西のここらじのわきみみレポの日でした、テーマは、時を刻む音、時を表す音