この街は、漆器で有名なのだ、漆器とは、木製品にウルシで色をつけたりするものだ。
伝統の技、匠な職人芸がいる街
その街で漆器体験をした。
先生は、時間に遅れそうになったので、慌ててチャリで来たので、ハアハア言いながら説明に入った(笑)
先生、落ち着いて下さい(笑)
和歌山弁だろうか、時折、ん⁇ん⁇
弁当箱にした絵を描いて、白い接着液で形をなぞって行く
次に、なぞったとこに色の粉を、かける
なぞる、かける、なぞる、かける
この繰り返し、90分ぐらい時間をかけて
完成‼︎
味のあるオリジナル弁当箱が出来たァァァでェェェ